農園紹介

土とともに生きる、私たちのメロンづくり


私たちは、もともと宮古島で葉たばこ農家として長年農業を営んできました。しかし、時代の変化とともに需要が減少し、「この土地でこれからも農業を続けていくには?」という問いに向き合った結果、メロンへの転作を決断しました。

メロン栽培は、繊細で手間のかかる作物です。特に温度・湿度・水分管理が品質を大きく左右するため、たばこ栽培とはまったく異なる技術と感覚が求められました。

私たちはゼロから学び直し、土壌改良や有機堆肥づくり、水管理の見直しなど、ひとつずつ丁寧に積み上げてきました。なかでも土づくりには強いこだわりを持ち、自然由来の素材を活かした環境を育てています。

こうして誕生した「宮古島メロン」は、芳醇な香り・高い糖度・なめらかな果肉が特徴で、観光客の方はもちろん、地元の方々からもご好評をいただいています。

この農園から生まれるメロンが、人の笑顔につながるように——。 これからも宮古島の風土とともに、誠実にメロンづくりと向き合っていきます。


収穫カレンダー